バーチャルオフィスの導入で在宅でも通所でも楽しく利用できる就労継続支援B型事業所を

おはようございます!ISC広報部よりお知らせです。

11月より、当社の就労継続支援B型事業所ONEGAME京都四条にてバーチャルオフィスの導入がスタートすることになりました。

在宅という選択肢がある現在。一方で人とコミュニケーションをとったり社会参加をしているという実感を感じることはオフラインに比べて実感しにくいのが在宅の難しい面もあります。バーチャルオフィスの導入により、心身の事情でどうしても外に出る機会が少ない方やゲーム感覚で就労に参加したい方など自分のペースで誰もが社会と接する機会となるようになればと思います。

下記の画像は、メタライフで作成したONEGAME京都四条です!ここで自分のアバターを作成して過ごせるようにコーチ一同オフィスを絶賛建築中だとか…!

ちなみに、広報部の私はこんな感じのアバターを作ってみました。(現実と違うとかそういうのは気にしません♪)髪型や服装も自由自在に変えられて、ペットなんかも乗せられる…!楽しい。ちなみに頭の上は私が小さいころ見ていたとっとこ〇太郎を意識しています。オンラインではいつでも一緒。一心同体です。

早速、ONEGAME京都四条のコーチにアバターでインタビューしてみた

広報部

どうも!ISC広報部です!今回はONEGAME京都四条のバーチャルオフィスの導入について指導員の方に詳しくお話をお伺いできればと思います。

いのうえさん

ONEGAME京都四条の配信コース&クリエイティブコース担当いのうえです!よろしくお願いします!

やすださん

同じくONEGAME京都四条のゲーマーコース担当やすだです!よろしくお願いします!

広報部

では早速!バーチャルオフィスの導入のきっかけを教えてください。

いのうえさん

身体や精神的な理由で通所が困難な方にも通所と同じような気分を味わってほしい!と思ったのがきっかけです。どうしようかなーと悩んでいた時に、サマーウォーズをみてバーチャルオフィスの導入を決めました(笑)

やすださん

あとは単純に、在宅となると顔が見れないし何をしているかもわからないので僕らが寂しかったのもあります(笑)

広報部

私も竜とそばかすの姫みました。サマーウォーズも大好きです(笑)コロナの時期にリモートワークを経験したことがありますが、たしかにコミュニケーションがとりにくいというか。少し寂しい気持ちになることがあったような。こういう新しいことを始めるにあたって、利用者の方の抵抗感とかはなかったですか?

やすださん

ONEGAME京都四条に来て下さる利用者の方はゲームが好きな方が多くて。コーチ勢もこういうのは結構ノリノリです。

いのうえさん

今回バーチャルオフィスとして活用しているMetaLifeはゲーム要素が強いコンテンツになっています。ONEGAME京都四条では楽しく利用してもらうことがモットーなので「遊び心」は大事にしてます♪

やすださん

今、11月に向けて利用者の方を案内しているところですが、皆さん個性的なアバターばかりです。その人らしいアバターばかりでそれを見るのも楽しいです。

広報部

たしかにゲームみたいですよね!各フロアに行くと色々な情報も見れるし、便利な印象でした。また11月から利用開始ということでしたので、開始してからの様子もインタビューできればと思います!よろしくお願いしまーす!!!

いのうえさん

はい!よろしくお願いしまーす!!!!