2024.6.21 手芸【あずま袋】

こんにちは!

ハーブです🌿

今日は手芸であずま袋を作りました!

まずは布選びから。選ぶ順番はじゃんけんで決定✋

勝った人から右回りに好きな柄の布を選びました!

選んだ布を3等分に折ります。目分量できっちり3等分にするのは難しい!でも綺麗に3等分できると嬉しいね😊

長さをはかって折る人もいました!布の長さは90㎝なので、3等分すると…?ぴったり30㎝はかって、こちらも上手に3等分できました👏

3等分した真ん中の部分の上辺と下辺に手芸用の両面テープを貼っていきます。まっすぐ慎重に貼り付けたら、お友達にちょうどいい長さのところで切ってもらいましょう✂️

切ってもらったら「ありがとう」だね!

両面テープの紙を剥がしたら、布を貼り合わせます。両面テープのペタペタした部分が外側にはみ出ないように丁寧に!

貼り付けられたらこのような形になります!

ひっくり返したらあずま袋の完成!

お弁当を入れたり買ったものを入れたり、色んな使い方ができるね😊