2021.08.24 避難訓練【地震想定】
おはようございます。
ハーブです
今日は地震を想定しての避難訓練を行いました。
京都は他府県に比べて地震の少ない土地と言われますが地震だけではなくいろいろな災害に備える事はとても大切な事ですよね!(^^)!
訓練の前にまず説明と避難標語のおはなしをしましたよ(*^^)v
地震が来たら机の下に隠れるよ(^_^.)
そして、お・は・し・も・です。「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」を
みんなで再確認できました
『地震だ』の声と共に訓練スタートです<(`^´)>
慌てず机の下に隠れてみんなで声をかけ合っていましたよ!お話をきちんと聞いてくれていたので避難をする時もとてもスムーズに行えました。
訓練が終わってからみんなでこうすればよかったかな?このときはどうする?など話し合いをして訓練終了しました
(*^。^*)
職員も避難経路の安全確保、逃げ遅れ確認、電気のコンセントを抜く、救急バックを持って出るなどの避難行動を確認し、また、非常用バッグの準備や移動手段など今後の改善点を検討する良い機会となりました。