お買い物体験、のお話です。/京都市北区の放課後等デイサービス「ハーブ」です

皆さまこんにちは。京都市北区の放課後デイサービス「ハーブ」広報室です。

先日ご紹介したハーブの新しい試み。ハーブのことを知っている人にも知らない人にも、ハーブのことを良く知ってもらう。そんな本日の投稿です。

さて、私たちの活動の中に「お買い物体験」があります。
コンビニにおやつを買いに行ったり、カフェやスーパーにお弁当を買いに言ったり、時にはファーストフード店にも・・・

お金を払って購入するという体験を積み重ねることで、少しずつ買い物をすることのハードルが下がればいいなと思います。

『お金を払って好きなものを買う』この経験からが、将来『あれが欲しいな』『あそこに行ってみたいな』『あんなことをしたいな』と望む生活をイメージすることに繋がってくれることを期待します。

また、お買い物を通して地域の方々とふれあい、地域で生きる基盤づくりができればと考えます。

「心身共に健やかに児童を育て社会・地域に貢献する」
私たちハーブの理念を具体的に達成するための活動のひとつです。

少しずつ、そんな活動を皆様にご紹介してまいります。

==================================

放課後等デイサービス「ハーブ」

「こころと心」の繋がりを重視し、個性を伸ばし、

心身共に健やかに児童を育て社会・地域に貢献する

〒京都市北区小山西大野町79-5

TEL:075-441-7888

ホームページはこちら

https://www.kyoto-isc.co.jp/

Facebookはこちら

https://www.facebook.com/%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E7%AD%89%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96-671504469657313/?ref=page_internal

==================================