おでかけのお話です。/京都市北区の放課後等デイサービス「ハーブ」です
皆さまこんにちは。京都市北区の放課後デイサービス「ハーブ」広報室です。
先日ご紹介したハーブの新しい試み。ハーブのことを知っている人にも知らない人にも、ハーブのことを良く知ってもらう。そんな本日の投稿です。

さて、私たちの活動の中に『おでかけ』があります。
月に2~3度、参加を募っての活動です。
子ども達はおでかけが大好き。
思いっきり広い公園の遊具で遊んだり、散策したり。博物館や水族館では興味深く見識を深めている子もいます。公共の施設や交通機関ではマナーも学びます。

『わくわく・ドキドキ』『楽しい!嬉しい!』『きれいだね』
『全身を使っておもいっきり遊ぶ』『やってみたい!』
『仲間と一緒に!』『ルールを守って』
そんな経験が、子ども達のこころと体の栄養になることと思います。
「またやりたいね」「また行きたいね」と望む生活が想像できる子になって欲しいな。
そんな思いの活動を、少しずつ皆様にご紹介してまいります。
==================================
放課後等デイサービス「ハーブ」
「こころと心」の繋がりを重視し、個性を伸ばし、
心身共に健やかに児童を育て社会・地域に貢献する
〒京都市北区小山西大野町79-5
TEL:075-441-7888
ホームページはこちら
https://www.kyoto-isc.co.jp/
◆Facebookはこちら
https://www.facebook.com
================================