2023.6.15 英語であそぼ【6月と言えば?】

こんにちは!

ハーブです🌿

ホワイトボードには、6月にちなんだものが描かれた絵があります。

絵に描いてあるものを皆に英語で当ててもらおうというのが今回の企画、

題して「6月のもの英語で言えるかな?」です!

「雨は英語でナント言うか、知ってますカァ~?」

「ハイハイ、Rainでしょっ!」

「That’s correct!」

「コレは長靴。英語だとナニかな…? ヒントは雨のクツ、だヨ」

「レイン… ブーツ!」

「Yes!」

時々難しい単語もありましたが結構当たって、ストーン先生いい意味で驚き。

(オマケの気持ちで入れたジャム・ザ・ハウスネイルの存在を、今の子どもたちが知ってるのは意外でした)

絵と単語が一致した後は、ハーブの中に隠れている絵カードたちを見つけよう!

そしてカードを持ってきた子たちには、それが英語で何と言うのか答えてもらいました。

レッツ、おさらい。

「コレは何でしたっケ?」

「ハイ… ハイドレィンジャー!」

「イエスイエス、ハイドレィンジァ(紫陽花)だったね!」

「たくさんFrog見つけたよ!」

おお~、カエルハンター!

今日学んだ単語を一つでも覚えてもらえたら、ストーン先生ウレシイな♪